チロルチョコ 焼きいも焼き栗チョコ
チロルチョコから秋の食材、栗と芋をチョコと組み合わせた「チロルチョコ 焼きいも焼き栗チョコ」が新登場!ということで早速いただいてみました。今だから味わえるチロルチョコ、一体どんな味がするんでしょうか。レポートします!

価格は税込み108、30g入り163kcalです。
発売されてのは8月22日、お芋と栗3つずつ入ってました。今回はトースターで温めても食べられるチョコとのことで焼いても食べ比べをしてみました!ちょっと長くなっちゃいますが是非皆さんもコレを見て試してみてくださいね。
芋味

まずは焼き芋。後ほど紹介する栗よりも色味が薄め、袋から取り出すとお芋そのまんまのイイ香りがハッキリと伝わってきます。

そして裏面はこんな感じ。
これをトーストターで温めると…

こうなりました!
こんがりとかなり美味しそうに仕上がってますよね?香りのほうも焼く前よりも芳ばしさがより増したように感じます。では焼き芋から食べ比べてみますよ~。

そのまま
とってもクリーミーな芋チョコ。そこの部分はビスケットを砕いたような生地になっていて食感もいいですね。噛めば噛むほど芋の風味が口の中に広がります。
焼いた後
サクサク感がさらに増して同じ甘さでもまた違った感じがしますね。チョコというよりはお芋のビスケットを食べているような感じで当然のことながら芳ばしさもアップしてこれはこれでまた美味しいです!
栗味

そして次は栗です。こっちは芋に比べるとそんなに独特の香りというのはしません。香りだけではどんな素材が使われているのかわからないくらいです。

裏面はこんな感じ。表面と同じで芋よりは濃い色味ですよね。

一緒に同じ時間焼いてみたんですけど栗のほうが焼けにくく焦げ目もそんなに付いていません。まぁそれでも十分かも。これだけでもう美味しいそうな感じがしますよね!
では食べ比べです。

そのまま
やっぱり芋に比べると芳ばしさには欠けますが甘さはこちらのほうがより強く感じました。そしてクリーミーさも栗のほうが強めでとってもコクがあります。美味しいですね♪
焼いた後
これは…お芋より美味しいかも…。栗の実かは分かりませんけどゴリッ!とした食感と芳ばしさ、焼いて食べるには栗のほうが断然美味しいと思えるくらい味の違いがはっきり表れています。これはイイですね!
食べ比べてみて
今回は栗と芋、それぞれそのままと焼いた後の食べ比べをしてみたわけですが味の違いが個人的な感想としては、そのまま食べるのであればお芋のほうが美味しいと思いました!そして焼いて食べるなら栗のほうがおすすめです!
ちょっと手間暇かかってしまったわけですけどたまにはこういった食べ比べもいいですね♪1袋で2つの味が楽しめるチョコ菓子はそうそうないと思うので是非皆さんも試してみてほしいです!

購入したのはファミリーマートです。まだ食べたことがない方も、食べたけど食べ比べはしたことがないというか方も是非食べ比べをじっくり試してみてください!
以上、「チロルチョコ 焼きいも焼き栗チョコ」でしたー。

チロルチョコ 焼きいも焼き栗チョコ

- カロリー:163 kcal
- 価格(税込):108 円
- 種類:その他
- 内容量:30 g
- 甘さ:
- 苦さ:
- 評価:(5段階)
- チロルチョコから秋の食材、栗と芋をチョコと組み合わせた「チロルチョコ 焼きいも焼き栗チョコ」。チョコなのにトーストターで食べることもできる季節限定のチョコ菓子。
アクセスの多い記事
- 483701 Views
- ヤマザキ ガトーショコラの生チョコ包み
- 384490 Views
- チロルチョコ アイスカフェラテ
- 348556 Views
- チョコパイアイス ガトーショコラ
- 261757 Views
- ブラックサンダー高級な雷神