チロルチョコ コーヒーゼリー&ビーンズ
チロルチョコの夏向け商品「チロルチョコ コーヒーゼリー&ビーンズ」を食べてみました!コーヒーゼリーとビーンズ、2つの味が楽しめる小袋タイプのチョコレートです。早速レポートします!

価格は税込み108円。カロリーは8個入り279kcalです。
(それぞれのカロリーは不明)
コーヒーゼリーとビーンズ、パッケージから見分けが付くようにデザインが違います。茶色いのはビーンズで、もう片方の白いのがゼリー。ともに同じサイズ4個入り。
2015/08/10 修正
Twitterフォロワーさんにご指摘いただきまして、4個ずつではなかったです。ごめんなさい。写真の通りゼリーが5個でした。

シンプルでイイですね。
別々に紹介していきます。はじめは茶色い方ビーンズ。
コーヒービーンズ

裏面は窪み鮮やかな色味。一見ミルクチョコレートのようにも見えます。
裏返してみると…

こんな感じ。チロルチョコはチョコレートのデザインにまで気を配ってます。これいつも見るのが楽しいんですよ。皆さんも是非チロルチョコを食べるときは見比べてみてください。いろんな形してますよ。
中身はどのようになっているかというと…

ちょっと分かりにくいのですがコーヒー豆のような素材がホワイトチョコと一緒になってます。袋を開けたときから感じていましたが実際に食べてみるとコーヒーの香りがしっかり感じられ甘めのホワイトチョコ、そしてミルクチョコレートとの愛称が非常にイイですね。
香ばしい香りと豆そのものの食感。噛むとさらにコーヒーの香りが口の中にいっきに広がります。まさに大人向けのチョコレートです!うん美味しい。
コーヒーゼリー

そして次にコーヒーゼリー。
こちらはビーンズに比べてチョコレート自体の色身が濃いです。ビターチョコなのでしょうか。開けたときの香りもどことなくビターな香りがしますよ。表はどうなっているかというと…

今度は上半分がホワイトチョコに。ビーンズと外側の作りから全然違いますね~。
そして中身は…

今にも飛び出そうなゼリーが入ってます!チロルチョコで使われているこういう素材は、前に紹介した“宇治抹茶もち”のお餅でもそうでしたが食感がすごくイイんですよ。それがコーヒーゼリーとしてまた食べれるとは嬉しいです。
実際にこちらも食べてみると、ビーンズに比べてコーヒーの風味が結構強いです。ホワイトチョコがなかったらさらに濃いと思うので一緒にすることでバランスよくコクもあって美味しく感じられました。中身のゼリーは思ったとおり“もっちもっち食感”!。チョコレートとの愛称良くゼリーとチョコレートを一緒にするとこんな味、食感がするのかぁとちょっと新しい発見でした!
率直に美味しいです!

食べる前から味は想像してましたが、ここまでクオリティの高いチロルチョコとは思いませんでした。チロルチョコファンの方、まだ食べたことがない方は是非不思議な食感と味のコーヒーゼリー&ビーンズを食べてみてください!
以上、チロルチョコ コーヒーゼリー&ビーンズでしたー。

チロルチョコ コーヒーゼリー&ビーンズ

- カロリー:279 kcal
- 価格(税込):108 円
- 種類:その他
- 内容量:60 g
- 甘さ:
- 苦さ:
- 評価:(5段階)
- 夏向けのチロルチョコ新商品「チロルチョコ コーヒーゼリー&ビーンズ」。ゼリーとビーンズ、コーヒーの香り豊かな大人向けチョコレートです。
アクセスの多い記事
- 482377 Views
- ヤマザキ ガトーショコラの生チョコ包み
- 383561 Views
- チロルチョコ アイスカフェラテ
- 347696 Views
- チョコパイアイス ガトーショコラ
- 260314 Views
- ブラックサンダー高級な雷神