チロルチョコ いちごがいっぱい
一口サイズのチョコにたっぷりのイチゴを使用した「チロルチョコ いちごがいっぱい」。一つはイチゴとブラウニーを組み合わせ、もう一つはイチゴチョコにコンフィチュールを詰め込み、さらにもう1種は3層構造のティラミスに仕上げたイチゴ盛沢山のチョコ菓子です。レポートします!

価格は税込み108円、7個入りおおよそ総グラム数は70gくらいでカロリーは261kcal。発売日は11月21日です。今回勝手に2種かと思ってまして…写真が別々になってしまいました!上の写真がブラウニーとコンフィチュールというものです。
ざっくり説明するとジャムに似たものになりますが、より果物の形状が残ったもので若干作る工程が異なる?とか。はじめて耳にしたんですがこういったものもあるんですね~。

そしてこちらがティラミス。
三層構造になっているんだとか。ではそれぞれ食べてみますよ。
いちごコンフィチュール

まずはいちごコンフィチュール。中にはイチゴソースが入ってまして、外側もイチゴを使ったチョコになります。袋を開けるとあま~い苺の香りがふわ~っと広がり、食べると香りそのまんま。
外側のチョコは酸味がそこまで感じられませんが中のグミっぽいソースは若干ですが外側のチョコに比べ酸味があってバランスはとれてますね。結果まぁまぁというところでしょうか。最近はイチゴチョコでもクオリティ高い商品が増えているので舌が肥えちゃってるかもしれませんけど…。
ブラウニー

そして次にブラウニー。このタイプのチロルチョコはいつも似てますね。ザクザクとした食感が特徴的です。ただ今回はイチゴを使用しているのですが、その苺がドライタイプになってまして思ったよりも濃い味わいに仕上がっています。
コンフィチュールよりも印象深く酸味もある。なかなか完成されたチロルチョコですね。個人的にはこちらのほうが美味しいと思いました。ちなみにチョコも甘さが抑えられてる点もよかったです!
ティラミス

最後はティラミス。んーー、こちらは…評価がとても難しい不思議な味わい…。やっぱりチロルチョコでしかも三層構造で。さらにすべて純粋にチョコレートだけでティラミスを再現するのは難しかったようで味がボヤけ過ぎてます…。
ハッキリ言って美味しくない。としかコメントが出てきません。ティラミスにするには無理があったのかなと思いました。これだけ発売されても絶対買わないかと…。改善を期待したいです。

いかがでしたか?食べてみたいチロルチョコはあったでしょうか。(ティラミスを除いて…)
好みはあるかと思いますが、1つの商品に3種も入っているのは嬉しいですよね。しかも季節のフルーツをたっぷり使い、それぞれハッキリと異なる味わいになっているのでより味の違いを愉しめるようになっています。興味がある方、イチゴチョコが好きな方は是非一度食べてみてください。
以上、「チロルチョコ いちごがいっぱい」でしたー。

チロルチョコ いちごがいっぱい

- カロリー:261 kcal
- 価格(税込):108 円
- 種類:フルーツ
- 内容量:70 g
- 甘さ:
- 苦さ:
- 評価:(5段階)
- たっぷりのイチゴを使用した「チロルチョコ いちごがいっぱい」。一つはイチゴとブラウニーを組み合わせ、もう一つはイチゴチョコにコンフィチュールを詰め込み、さらにもう1種は3層構造のティラミスに仕上げたイチゴ盛沢山のチョコ菓子。
アクセスの多い記事
- 482974 Views
- ヤマザキ ガトーショコラの生チョコ包み
- 383978 Views
- チロルチョコ アイスカフェラテ
- 348081 Views
- チョコパイアイス ガトーショコラ
- 260971 Views
- ブラックサンダー高級な雷神