冬トリュフとろけるカカオ
本日発売のブルボン新商品「冬トリュフとろけるカカオ」。ローソンで見かけたので早速食べてみました!この季節になると生チョコ系の商品にトリュフと付けるの多すぎじゃないですか?!

ちなみに何でチョコレートなのに「トリュフ」と呼ばれるのかというと、こういったチョコ菓子はココアパウダーなどを使っていてトリュフの見た目に似ているからなんだとか。

本物のトリュフをまじまじと見たことがないので何とも言えないんですが、なるほどなという感じです。

カロリーは一粒4.6gで30kcal。生チョコ系菓子では平均的です。外側のココアパウダーの風味が口の中で広がり一口噛むと中のチョコがゆっくり溶ける感じ。前に書いた「ブリリアントトリュフ味わいミルク」のほうが少しだけ食感が強かったような気もします。

洋酒が入っていないので、甘さがよく伝わるチョコレートです。サイズはビー玉よりちょっと大きいくらい。純粋な生チョコよりも濃厚さがない分パクパク食べすぎちゃいそうになるので注意してくださいねっ!
今日発売のブルボン「冬トリュフとろけるカカオ」まだ食べてない方は是非食してみてください!

冬トリュフとろけるカカオ

- カロリー:261 kcal
- 価格(税込):135 円
- 種類:生チョコ
- 内容量:42 g
- 甘さ:
- 苦さ:
- 評価:(5段階)
- 2014年12月09日ブルボンから新発売の「冬トリュフとろけるカカオ」。表面にココアパウダーをかけて仕上げたトリュフチョコは、カカオの香りととろける口どけが特徴の準チョコレート。
アクセスの多い記事
- 480318 Views
- ヤマザキ ガトーショコラの生チョコ包み
- 382179 Views
- チロルチョコ アイスカフェラテ
- 346409 Views
- チョコパイアイス ガトーショコラ
- 258118 Views
- ブラックサンダー高級な雷神